闘病記

乳がん⑤|入院・手術準備について詳しく解説@がん研有明病院

本日の記事は、がん研有明病院での入院準備について詳しく解説。

入院に必要な手続き、持ち物、追加料金かかる4人部屋(窓側)などについて解説します。

がん研有明病院の情報お探しの方、必見です!

前の記事「乳がん④」をお読みでない方はこちらからどうぞ。

入退院支援室での面談

2022年2月10日外来の日。まず最初は、看護師・薬剤師面談を行いました。

1階タリーズコーヒー横に入退院支援室があります。病院建屋の一番奥まった目立たない場所。

この面談で主に下記の内容を確認します。

  • 薬と食品アレルギー
  • 既往歴の確認

去年秋に乳がんの疑いが指摘されてからは、指示に従ってプロテインを含むサプリメントは全部中止。そういうことも含め、お伝えしました。

食品アレルギーに関しては、入院中の食事に反映されます。

医師による手術、後遺症等の説明

入院前の最終診察を行いました。担当医師が書面でわかりやすく説明。

  • 非浸潤がん、リンパ節転移なし⇒リンパ節に関する手術なし
  • がんの広がり:20x15mm程度と予想
  • 手術時にチタン製クリップ4か所胸に埋め込まれる
  • 次の治療(放射線治療)用にがんの病巣を明確にするため
  • 手術予想時間は1.5時間、麻酔時間を含めると2.5時間

手術方法、後遺症等の説明がありました。私が感じた後遺症は次の通りです。

  1. 創部の液体貯留(胸の腫れ)
  2. 皮膚の知覚障害 
  3. 手術したところが固くなる
  • 最終的な診断は手術で採ったがん細胞の病理検査後、判明
  • 術前の画像では、約20ミリのがんの広がりと予想
  • 手術で採取した細胞の端までがんが確認されると、再手術の可能性あり
  • 端までがん細胞が確認=がんの取り残しがあると判断=再手術必要
  • 一抹の不安は残った

ステージ0と言っても、敵はがんなので油断禁物。

入院案内について

次に1階9番にある「入院案内室」へ向いました。

発券機で番号札を取り、順番を待ちます。自分の順番が呼ばれ入室すると、パンフレット、資料が渡されます。

↑パンフレット表紙です。(2021年8月版)
↑目次です。

入院に関する説明を受けます。入院手続きに必要なものは下記のとおりです。早めに準備しておきましょう。

<入院手続きに必要なもの>

  1. 戸籍抄本、戸籍謄本または本籍の記載のある住民票(本人のみ) 
  2. 入院同意書 
  3. 特別療養環境費(差額ベッド代)同意書 
  4. 問診表(初回入院のみ) 
  5. 保険証・受給者証(高齢者医療、その他公費負担医療等) 
  6. 診察券 
  7. 印鑑(シャチハタ可) 
  8. 筆記用具 
  9. 限度額適用認定書(お持ちの方のみ)

入院時の必要な身の回り品は次のとおりです。

<入院時に必要な身の回り品>

  1. 現在服用中のお薬 
  2. 室内履き(ゴム底で滑りにくく音がしないもの、スリッパ不可) 
  3. 下着類 
  4. ガウン又は上に羽織るもの(前開き) 
  5. 洗面、洗髪用具一式 
  6. タオル、バスタオル(レンタル制度あり) 
  7. ティッシュペーパー 
  8. お箸、スプーン、湯飲み(使い捨てが便利です)
  9. テレビ用イヤホン 
  10. 不織布マスク

上記は入院時必ず必要なもの。そのほかに私が実際に持参したものは下記のとおりです。

その他あると便利グッズ:

  • コーヒー、紅茶ティーバッグなどお好みのドリンク 
  • 電子書籍(Kindle Paperwhite) 
  • クリアファイル
  • ランニングシューズ(外履き) 
  • 耳栓
  • クッション
  • エコバッグ(入浴時の荷物入れ)
  • 電子機器類のケーブル
  • 室内履きに関しては、普段履きなれている靴で十分。私はランニングシューズで入院。
  • 術後の回復促進のため、体を動かすことが重要。ランニングシューズで病院内をウォーキング。

耳栓は便利。他人のいびきが気になって寝れないことがあります。

クッションおススメです。手術の影響でベッドに横たわる姿勢に制限がかかります。クッションで姿勢が保ちやすくなり、睡眠・休息の質が上がります。

ベッド差額申し込み

入院案内時に部屋の希望を尋ねられます。私は下記の内容で申し込みました。

第一希望:「4人部屋窓側」(追加約5,000円/泊)
第二希望:「4人部屋廊下側」(追加料金なし)

第一希望の4人部屋窓側に決まったのですが、実際入院した結果、廊下側でも良かったかなと思います。1日5,000円の価値は見出せませんでした。

窓側のメリットとして、

  • 病室からの眺望
  • 開放感

窓からの景色が見渡せれば、狭い4人部屋でも開放感が得られます。ただし、2月の真冬にも関わらず、下記のようなデメリットが発生。

  • 日差しが強い
  • UV対策が必要
  • カーテンを閉めると眺望を楽しめない

晴れた日は日差しが強く、カーテンを閉めざるを得ない状況。これでは、眺望が楽しめません。

確かに4人部屋は空間が狭く圧迫感もあります。ましてや廊下側ですと、日差しが届かない分終日暗く感じます。

ただ、1日5000円の追加料金の価値があるかどうかは、微妙なところ。総体的に判断し、廊下側で十分と考えました。

たま

窓側4人部屋は微妙な選択だったわ。個室入院できるよう頑張らないと!

患者衣、タオルレンタルのススメ

入院案内の際に、入院セットレンタルの資料が渡されます。申し込みは入院日当日となります。

  • 患者衣・タオルがセットとなっている「Cプラン」を申し込む
  • 日額税込み528円(当時)
  • 料金は日額制、枚数による料金変動なし、契約期間中毎日料金が発生
  • 荷物も少なく済み、衛生管理上の観点からも、患者衣・タオルセット申し込みは正解でした。
  • 入院費と別に請求書が後日送付されてきます。コンビニ払いでした。

麻酔科医師との面談

日付は別でしたが、麻酔科医師との面談もありました。麻酔の合併症などの説明があり、今までの麻酔歴についても尋ねられます。

書面が渡されますので、理解しやすかったです。

乳房撮影

  • 任意ではありますが、「乳房温存手術における乳房形態の三次元予測システムの開発」臨床研究に私は参加合意。
  • 手術前の胸の写真撮影をしました。
  • 手術により胸がどのように変化するのか、記録を残すため。

患者さんは手術の影響で自分の胸がどう変化するのか不安です。もし予測できるシステムが将来整えば、同じ病気で苦しんでいる方たちの助けになれると思い、研究に参加することにしました。

撮影はあっという間に終了。

入院前抗原検査

入院が2月20日(日)だったので、直前の金曜日に来院し、抗原検査を行いました。玄関入り口右手側に検査場所が設けられています。防護服で身を固めた検査官が、鼻の中に綿棒を入れ、採取、即終了。待ち時間もなく、終えることができました。

結果は病院アプリに来るので、アプリは事前にダウンロードしときましょう。

陰性だったので、予定通り入院が決定。

歯の治療、クリーニングを終えておきましょう

手術前に、歯の治療、クリーニングを終えましょう。

口の中は細菌だらけ!手術前から口の中をきれいにし、麻酔の影響による肺炎予防が大切。

私は年2回歯科検診をしているので、手術前の処置は不要でした。日頃の歯科検診の重要性を改めて感じました。

マニキュア、貴金属類を外しましょう

手術を受ける前、「外すもの」がたくさんあります。

  • ジェルネイル、ネイルチップ、マニキュア、ペディキュア、ピアスなど事前に外す。手術の電気メス使用時に、貴金属類が反応し、やけどの原因。
  • 指輪は予め外す。手術の影響で体がむくみます。指輪の締め付けがあると、うっ血の原因になり危険。
  • エクステンション、つけまつげなどは事前に外す。手術中は目を保護するため目の上にテープが貼られます。付けたままですと、破損したり、角膜損傷などの危険性があります。

私は「腕時計のみ」装着し、入院しました。

手足の爪も短く切りそろえておきましょう。

↑書面で手術を受ける前の注意書きが渡されます。

本日のまとめ

手術日が決まると入院10日程前から通院回数が増え、いろいろ準備を開始します。通院回数が増え時間が割かれるので、持ち物準備はできるだけ早めに済ませておきましょう。

入院直前は、病院からもらった資料や乳がんに関する書籍を読み返したり、荷物の再確認などをして準備していました。

また、感染予防の観点から入院2週間前からジムも休みました。

手術にあたって再度思うことは、日頃より全身の状態を整えておく大切さです。乳がん手術ではありますが、口腔衛生が問われます。私は膝の手術をしているため、筋力の低下を懸念しておりました。

いかに健康が大切か、また健康は当たり前のことではなく、奇跡の連続であるのだと痛感しました。

次回は、3泊4日の入院の様子を説明します。本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

次の記事はこちらからどうぞ。

ABOUT ME
runa
米国大学卒業、LAで旅行代理店勤務。帰国後就職、結婚、子育てを経て現在は、ブログ運営や物販など第2の人生を模索中。2022年~乳がんサバイバー、前十字靭帯再建手術、子宮筋腫など数々の経験を積む。健康で豊かにいきるための情報を発信中。